
有酸素運動のエアロビクス
フィットネスの代表となるのが有酸素運動ですが、その種類はさまざまです。その中でもいま注目なのがエアロビクスです。日本では、多様化するフィットネスの中でその影が薄くなっていましたが、有酸素運動として効果的なエアロビクスは海外では変わらず人気でさまざまなプログラムができています。最近それらの最新プログラムが日本に入ってきており再燃の兆しが見えます。ではエアロビクスとは何か、その効果はどのようなものかをご紹介していきます。
エアロビクスとは?
エアロビクスとは、従来のエアロビクスダンス、ランニングやサイクリング、ウォーキングなどと同じように体にある程度の負荷をかけながら長時間体を動かす有酸素運動です。日本では、エアロビクスダンスをフィットネスとして取り入れ、エアロビクスの名称で多くの人に知られています。ですので、エアロビクスダンス同様、音楽に合わせて踊りながら大筋群を使い、バランス良く効率的にできるエクササイズなのです。
エアロビクスは音楽に乗って身体を動かすため、飽きずに楽しみながら持久力を付けることができます。
引用元→http://ryoko-club.com/practice/aerobics-effect.html

エアロビクスの魅力
エアロビクスは長時間の有酸素運動となる為、脂肪燃焼や心肺機能を向上させる事ができますのでダイエットには最適なエクササイズと言えます。また、全身の筋力を使いながら行いますので筋持久力もついてきます。ダイエットは有酸素運動と筋力トレーニングが必須となりますので、エアロビクスはダイエットに向いていると言えるのです。
ダンスが苦手でも安心
エアロビクス=ダンスのイメージが強い為、ダンスが苦手な人は躊躇してしまいがちです。確かにヒップホップのようなストリートダンスならリズム感が必要となりますが、エアロビクスではその心配は必要ありません。初心者クラスであればリズムに合わせて歩く事ができれば問題ありません。エアロビクスの基本はウォーキングなのです。それにいくつかのステップが組み合わさり、最終的に動きが完成されるのです。
安全で楽しみながら行える
エアロビクスの魅力は怪我をする要素が少ない部分にもあります。なぜなら、エアロビクスは体を効率良く動かす事を目的として作られているからです。偏りなく体全身を鍛えられ、有酸素運動によって心肺機能を向上させる事ができる為、バランスの良いエクササイズと言えます。昔はハードなプログラムも多かったのですが現在は見直され、安全な中で体を鍛えていく事ができるようになっています。
また、エアロビクススタジオはさまざまな人が通っていますので、気の合う仲間を作れば楽しく続けていく事ができると思いますし、挫折する事も少なくなるはずです。友達もできて体も鍛えていけるのは人生にとってかなりのプラスではないでしょうか。